こんにちは!
この記事は、
栄養バランスの良い食事とは、どんな食事かと、
それを実践するためのポイントについて書かれています。
ぜひ、ご覧ください!
栄養バランスの良い食事とは?
ざっくり言うと
必要な栄養素が含まれている食事です。
私たちが生きていくために必要な栄養素はたくさんあります。
大きく分けると
- 炭水化物
- タンパク質
- 脂質
- ビタミン
- ミネラル
と、食物繊維です。
ビタミンやミネラルを
さらに細かく見ていくと
ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンC、などや
カルシウム、鉄、マグネシウムなどです。
しかし、必要な栄養素は
人によって違います。
家庭での食事において、
1回の食事にどの栄養素がどれぐらい摂れているのかを、毎食把握していくことは現実的ではありません。
ざっくりと計算する
毎回毎回、栄養価を計算して
不足を補うためには、どうしたらいいのか?と考えるのは、とても大変です。
そこでおすすめなのが、
ざっくり計算!
主食
ご飯は、お茶碗に軽く一杯。
慣れるまではスケールで量ってみるといいかもしれません。
だいたい150〜160gぐらい。
主菜
肉なら大体100g
魚なら1切(70gぐらい)
卵なら2〜3個
を目安にして、
組み合わせによって、増減させることをおすすめします。
例えば、主菜で肉100gとしたいところが70gしかなかったから、卵1つを汁物に入れようかな…
といった感じです!
副菜
生野菜で、簡単に用意できるものを
主菜の付け合わせにします。
ミニトマトやレタス、キャベツの千切り、アボカドなどですね。
ゆでブロッコリーもおすすめです!
あとは、和え物や煮物、炒めものなど
気持ちがしんどくならない程度に野菜を摂れたら◎
おひたしやごま和え、ツナ和え、ポン酢あえなどがおすすめです!
汁物
汁物は、具沢山にしています。
煮物かな?っていうぐらい入れてしまうこも…。
人参、玉ねぎをベースに
もやしや小松菜など、消費したい野菜を入れるのがおすすめです。
味は、味噌汁、お吸い物、中華風スープ、コンソメスープなど
調味料を変えるだけで、簡単にバリエーションを増やすことができます!
いかがでしたか?
ポイントはとにかく「ざっくり」「食材は固定しないで、いろいろなものを食べること」です!
ゆるーくでも、【続けていく】ことが大切です。
最後までご覧いただきありがとうございました^_^
コメント